こんにちは、ウチダです。
私は仮想通貨のマイニングで
月5万円の不労所得を得ています。
さらに2021年に法人を立ち上げました。
法人では仮想通貨の経理処理を会計ソフトfreeeでつけています。
ただ、ネット上には仮想通貨の会計処理が
あまり載っていないんですよね。
そんなときに税理士に相談したら、
ある本を教えてもらいました。
こちらの本に企業がマイニングしたときの
経理処理がよくまとまっていました。
内容を整理して、仕訳まで学習しました。↓
そこで、今回は会計ソフトfreeeにマイニング収益を
入力していきます。
この記事を読むと、法人で仮想通貨の経理処理が
理解しやすくなります。
マイニングの会計処理はどうする?freee会計で経理処理した話

まずマイニング収益を記録するには、
いくら収益レポートを出す必要があります。
NiceHashでのやり方はこちら↓
さらにfreee会計にインポートするには、
データを整える必要があります。
書式と、やり方をまとめた記事はこちら↓
マイニング報酬って、4時間ごとに発生するので
会計ソフトへの手入力は大変です。
そんなときは、エクセルでのインポートがおすすめです。
さて、ここまで用意できたらfreeeへ入力していきます。
まずエクセルインポートを開きます。

先ほど用意したエクセルをインポートしていきます。


登録を押すと、取引に自動で入力されます。
次に勘定科目を用意します。
取引から、勘定科目の設定を開きます。


新規作成から仮想通貨勘定を作成します。
カテゴリーは、資産>固定資産>投資その他資産になります。
ショートカットキーはkasouなどにしておくと、
入力するときに楽です。
作成できたら登録します。
次に取引を修正します。

いまはマイニング収益が貸方に売上高で入力されていますが、
未決済なので、借方は売掛金になっています。
これを仮想通貨勘定に修正します。
取引を開き、決済の欄で更新を押します。
勘定科目に仮想通貨勘定を入力し、
金額を売上高と合わせます。
税区分は対象外にします。
最後に保存を押したら入力完了です。
今回はマイニング収益の入力だけで、
取引所での売却はまだ入力していません。
1月に売却したので、
また月末に会計処理を紹介したいと思います。
このブログでは主に仮想通貨で
お金に働いてもらう方法を紹介しています。
月に1〜2回無料でメッセージを配信して
情報をお届けしているので、
ぜひ友だち追加をお願いします。
ラインの友だち追加はこちら↓

ここまで読んでくださり、ありがとうとございました。^^