CPUをi3からi7に買い替えた話
2024-11-17 by 内田裕之
こんにちは。
自作PCでブログを書いているうっちゃんです。
今回はCPUをIntel core i3-9100Fからi7-8700に買い替えてパソコンの性能アップをした話です。
AmazonでCPUを買ったのでそのレビューも行います。
自作PCの必要部品はこちら
(参考:自作PCを組み立てた話)
この記事は内容に広告・プロモーションを含みます。
やっぱりcore i3ではつらい
実は2021年末に仮想通貨マイニングを始め、22年に仮想通貨が下落してからマイニングを辞めていました。
パソコン部品はずっと放置していたのですが、windows10のサポート終了が翌年10月に迫っていることを知ったので自作PCに組み替えようと思ったのが発端です。
詳しい部品の話はこちら。
(参考:自作PCを組み立てた話)
仮想通貨マイニングはGPUが重要であり、CPUはパソコンの起動に使うくらいなのでケチってIntel core i3-9100Fを使っていました。
Amazonで¥12,000なり。安い。
株価のチャートを描くなど、ちょっとしたプログラミングやネットサーフィンには問題なく使えました。
でも、Microsoft EdgeでCopilotに質問しながらtkinterとか使おうとしたらフリーズして起動前の画面に戻る自体に。
プログラミングの学習意欲が下がるので、CPUの買い替えを決心しました。
CPUの比較
まずは購入するCPUを決めるために性能を調べました。
以下のサイトが使いやすかったのでおすすめです。
(参考:CPU性能比較表【2024年最新版】)
予算を抑えるためにマザーボードはASUS Z390-Primeから変えないことにしたので、第8世代、第9世代から選ぶことになります。
Amazonで売っているものを探して、それらの性能とコストを比較しました。
さらにコストに対するPassMark(性能)をグラフ化してみました。
Core i3からi5、i7とグレードを上げると性能が上がる半面、コストも上がっていきます。
一方でi7で比較するとコストに対して性能は大差なく、i7-8700が最もコスパが良さそうだとわかりました。
プログラミングも学習したいですし、もしかしたらパソコンの使い方も変わってくる可能性もあるので、今回はCore i7-8700を買うことにしました。
CPUの購入方法
Core i7-8700は2017年の製品で、2024年は14世代とか出ているからまず店頭にはなかったです。
松山市のパソコン組み立てショップとしてパソコン工房、ドスパラ、アプライドを回りましたが、新品はなかったです。
唯一ドスパラには中古でありましたが、2万円台で、状態がわからない(オーバークロックしているかも)ので不安。。
プラス1万円で安心を買えるならと、Amazonで購入しました。
インテル Intel CPU Core i7-8700 3.2GHz 12Mキャッシュ 6コア/12スレッド LGA1151 BX80684I78700 【BOX】【日本正規流通品】
出品者のSnakes Japanは受注後にアメリカから取り寄せるようで、納品まで2〜3週間かかりました。
ちゃんと届くのかとドキドキはありましたが、各ポイント(米国の倉庫から発送、国内発送など)でメッセージをくれるので安心です。
なお、上記商品にはIntel純正のCPUクーラーも付いておりサーマルグリスは塗布されています。
せっかちだからサーマルグリスも買っておいたけど、使わずに済みました。
まとめ
今回はIntel Core i7-8700を購入してパソコンの性能アップをした話でした。
早速テストしましたが、Copilotを使いながらtkinterを起動してもフリーズしなかったので問題なく使えています。
AmazonでCPUを買い換える際にお役に立つと幸いです。
この記事がおもしろいと感じた方はX(旧Twitter)やブログで紹介いただけますと嬉しいです。