副業初心者がパソコン1つで1万円を稼いだ方法【ホームページ制作ならかんたん】

2022-08-31 by 内田裕之

  • 「副業初心者がパソコン1つで稼げるの?」
  • 「どんな副業なら短時間でかんたんに稼げるの?」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

こんにちは。

ウェブサイト制作で副業をしているうっちゃんです。

初心者でもパソコン1つで稼げる副業を探していませんか?

実はウェブサイト制作なら短時間で高単価の副業ができるのです。

この記事では私がウェブサイト制作を始めてから初案件を獲得するまでの流れを紹介します。

初案件の獲得に役立つと嬉しいです。

この記事は内容に広告・プロモーションを含みます。

会社員こそ副業を始めよう!

副業初心者の女性

会社員は安定した収入や手厚い保障がある一方で、収入を大きく増やすことが難しい面があります。

そこで副業に注目が集まっています。

新型コロナで収入が不安定に。。

実は私は新型コロナウイルス感染症に感染しました。

(参考:新型コロナウイルス感染症になったらどんな症状が出る?

10日間の自宅療養で収入が一気に減ります。

会社員なので傷病手当金があるとはいえ、1/3も収入が減るのはきついです。

また給与を下げられたり解雇されたりするリスクもあります。

お金の大学で副業を決意する

そんなときに見つけたのがリベ大両学長が書いたお金の大学です。


本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

お金を賢く貯める方法を体系的にまとめられた本です。

単に節約や貯金だけでなく、副業や投資などにも触れられています。

私は会社員として給料しかもらった経験がなかったので副業に興味を持ち、実践することにしました。

ウェブサイト制作で初案件を獲得するまで

副業初心者のサイト制作

私はウェブサイト制作で2ヶ月間学習して、3ヶ月目に初案件を受注しました。

学習から案件を受注するまでの流れを解説します。

ウェブサイト制作に決めた理由

もともとプログラミングは趣味で学んでおり、投資分析や業務ツールとしてよく使っていました。

ウェブサイト制作は自分に合っていると思いましたし、広くニーズがあると考えてチャレンジしました。

ドットインストールで学習する

まずはドットインストールで学習をはじめました。

(参考:ドットインストール

3分動画でプログラミング学習ができるサービスで、月額1080円で学び放題です。

HTML、CSS、JavaScriptを一通り学べば簡単なウェブサイトは作れるようになります。

ジモティで案件を募集する

ジモティはローカルでのフリマアプリです。

個人同士で中古品を売り買いします。

(参考:ジモティ

助け合いの掲示板でウェブサイト制作の募集をかけます。

あとはお客様からメッセージが来るのをひたすら待つだけ。

愛媛県だと1ヶ月に1人程度の問い合わせがありました。

他にもココナラやクラウドワークスなども使えますが、猛者がゴロゴロいて案件をとりづらい印象でした。

お客様の問題を解決する

ウェブサイト制作の案件ではありますが、本質的には集客が目的です。

SEO対策やアクセス解析は当たり前と考えていいでしょう。

報酬、納期もすべて自分で決めてお客様に提案しましょう。

あと、トラブルを防ぐために事前に約束事を決めておきましょう。

ウェブサイト制作では納品後に変更を何度も繰り返す人がいるので注意です。

請求書を送る

納品が完了したら請求書を作って送りましょう。

ネットで請求書のテンプレートがあるので編集して使いましょう。

お客様が個人事業主や企業の場合、請求書がないと経費の証明がしにくいので困るんです。

最後は入金を確認するまでしっかりとフォローしましょう。

初心者ができる副業

副業初心者の女性

ウェブサイト制作の他に稼げる副業はないの?

と感じている方もいるかと思います。

そこで初心者にも出来る副業を紹介します。

メルカリ物販

家の不用品をメルカリで販売します。

例えば本、日用品、バッグなどが売れます。

売上は商品によって変わります。

チラシ制作

OfficeやCanvaでチラシを制作してPDFで納品します。

印刷まで希望される場合もあります。

デザイン〜PDF納品で5,000円の売上になりました。

名刺作成

OfficeやCanvaで名刺を制作してPDFで納品します。

印刷まで希望される場合もあります。

デザイン〜印刷まで100枚で5,000円の売上になりました。

まとめ

今回は副業初心者がウェブサイト制作で初案件を獲得するまでの流れを紹介しました。

  • ドットインストールで学習する。
  • ジモティで案件を募集する。
  • お客様の問題解決をする。

この記事が面白いと思ったらTwitterやブログで紹介していただけますと嬉しいです。