こんにちは、ウチダです。
私は2021年11月6日から仮想通貨のイールドファーミングを行っています。
使っているDEXはpancakeswap、Raydium、Orcaの3つです。
(参考:RAYDIUMの使い方を解説!ソラナ(SOL)をファーミングして不労所得をつくろう!)
(参考:Orcaの使い方を解説!SOLを使って不労所得をつくろう!)
11月が終わったのでイールドファーミングの収益を報告します。
pancakeswapのイールドファーミングの成績

pancakeswapはBSC上のDEXです。
取引データを見る時はBscScanを使います。

(参考:BscScanにいく)
BscScanでは、BSCを使った自分の取引がすべて閲覧できます。
Binance Smart Chain Explorerの検索窓に
メタマスクの送金アドレスを入れて検索します。
整理すると、投資元本は2,271米ドルです。
改めてpancakeswapのサイトで評価額と収益を計算すると
- 評価額:2,113米ドル
- 収益:19米ドル
- 損益:(2,113+19)ー2,271=−139米ドル
利回りは−6.5%ですね。
利回りが悪かったのは、仮想通貨市場全体が急落したためと考えています。
オミクロン株の感染拡大、米FRBが利上げの早期化を示唆したのが影響したかな。
BNBのチャート

(参考:Coingecko)
BNBの平均取得単価は636米ドル/BNBです。
12月2日時点でレートは624米ドル/BNBなので、
購入時より−1.9%も下がっています。
さらに、CAKEの下落も大きかったですね。
CAKEのチャート

pancakeswapの報酬はCAKEで受け取ることになっています。
11月6日時点は19.8米ドル/CAKEでしたが
12月2日時点でレートは13.7米ドル/CAKEなので、
−30%も下がっています。
pancakeswapはしばらく我慢が続きそうです。。。
RaydiumとOrcaのイールドファーミングの成績

RaydiumとOrcaはSOL上のDEXです。
取引データを見る時はSOLSCANを使います。

(参考:SOLSCANにいく)
SOLを使った取引データを確認できます。
使い方は、Explore Solana Blockchainの検索窓に
Solletの送金アドレスを入力して検索します。
ただ、SOLscanは不慣れなためか扱いづらく、
RaydiumとOrcaにどのようにSOLを配分したのか
分かりづらくなったため、トータルで計算しました。
整理すると、元本は1,769米ドルです。
- RAYDIUMの評価額:792米ドル
- RAYDIUMの収益:25米ドル
- Orcaの評価額:887米ドル
- Orcaの収益:12米ドル
- トータルの損益:−53米ドル
- トータルの利回り:−3%
イールドファーミングはいずれもマイナスの利回りになりました。
SOLのチャートを見ても、11月は下落が大きいのが分かります。
SOLのチャート

コインの値下がりによる利回り悪化だと思われます。
Raydiumの収入はRAY、Orcaの収入はORCAで支払われます。
これらのチャートを見ても、SOLと同様でした。
RAYのチャート

ORCAのチャート

いずれもコインの値段が上がるまでは辛抱ですね。
イールドファーミングはステーキングした後は放置なので
このまま運用を続けます。
来月にまた報告します。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。^^