○この記事で伝えたいこと
- 格安SIMの中で、A回線を使うならBIGLOBEモバイルがおすすめ。
- 通信速度が安定しており、料金も安く、サービスもよいところが高評価です。
こんにちはー、ウチダです!
ぼくは2019年にauからBIGLOBEモバイルに乗り換え、現在も使用しています。
今回はBIGLOBEモバイルに乗り換えた理由と、1年間使った感想をお話します。
目次
auを使い続ける理由がない

ぼくは中学校を卒業したタイミングで親から携帯電話を買ってもらい、それから社会人4年目になるまで7年間auと契約していました。
当時、auと契約していた理由は以下のポイントでした。
- 家族間での通話は無料。
- 毎月の料金から割引される(1000円程度)。
- 大手キャリアの中ではauが比較的安かった。
- 親が契約していたので、何も考えずに自分も契約していた。
最初は親と同じキャリアにするのは、あるあるだよね〜。
でも、社会人になって数年たつと、いろいろ考え始めるよね!
auを変えようと思ったのは、以下のポイントです。
- そもそも親とはLINEで連絡を取っていて、電話はしない。
- 家計は別々なので、家族割とか考えなくていい。
- 趣味にしか使ってないのに、毎月7千円は高い。
- auにこだわる理由が特にない。
節約を考えるなら、固定費の削減から始めるのが効率的です。
通信費は毎月7千円もかかっていたので、節約のために格安SIMを検討しました。
ところで、そもそも格安SIMって、なんで安いんだっけ?
格安SIMは広告費や人件費を抑えているから安い!

まず格安SIMの説明をします。
格安SIMは、MVNOから提供されている通信サービスです。
- MVNOとは、自社の回線設備を持たずに通信サービスを提供する企業のこと。
- 格安SIMのキャリアといえる存在である。
- MVNOは、大手キャリアから回線を借り受けてサービスを提供している。
格安SIMが安い理由は、次のポイントが挙げられます。
- 大手キャリアと比較すると広告費にかけるコストが小さい。
- ショップが少なく人件費がかからない。
- 大手キャリアの回線をレンタルして運営しているので、基地局の維持費などのインフラコストを抑えることができる。
大手キャリアと比較して、コストが抑えられているから、通信費が安くなるってことね。
大手キャリアの回線をレンタルしているので、ドコモ系、au系、ソフトバンク系で対応している格安SIMが異なります。

回線でも変わるんだね〜。
どれを選んだらいいかわからないなあ。。
ぼくはauとあんまり使い勝手を変えたくないと思い、au回線の格安SIMから選びました。
au回線なら、UQ mobile、mineo、IIJmio、BIGLOBEモバイルのどれかだね!
ここからどうやって選んだの〜?
格安SIMは料金と通信速度、サービスを比較しよう

ぼくは通信速度、料金、サービスを比較してBIGLOBEモバイルに決めました。
どんな比較をしたのか、説明します。
通信速度の比較
通信速度は、格安SIM特集の雑誌を買ってきて比較しました。
事業者を隠してグラフを書くと、こんな感じです。
この中にはau回線の格安SIMと、auが入っています。

(参考:株式会社晋遊舎、SIMフリー完全ガイド)
時間帯によって通信速度が大きく変わるんだね〜。
大手キャリアから回線をレンタルしてるので、混雑する時間帯は通信速度が遅くなるようです。
通信速度は4Mbps以上だとYoutubeをスムーズに再生できるレベルです。
最低通信速度が4Mbpsで、かつ通信速度の変化が少ない格安SIMを選びました。
料金の比較
ぼくは毎月の通信量が6GB程度だったので、6GBにおける料金を比較しました。

(参考:株式会社晋遊舎、SIMフリー完全ガイド)
どこも通信費がauの半額に近いね〜。
格安SIMの中では、UQ mobile以外はほぼ同じくらいの通信費だね。
サービスの比較
あとは特徴的なサービスを比較しました。

(参考:株式会社晋遊舎、SIMフリー完全ガイド)
話定額やWi-Fiはどこもあるね〜。
その他のサービスに違いがあるよ。
この中ではBIGLOBEモバイルのエンタメフリーが一番気になりました。
YouTubeやGooglePlayMusicが通信量の制限なしで楽しめるサービスです。

(引用:BIGLOBEモバイル、エンタメフリー・オプション:リンク)
音楽を聞くのが好きだから、私も魅力的に感じるな〜。
ここまでの比較を一覧にすると、こんな感じです。

通信速度が安定して、料金も安く、気になるサービスがある、BIGLOBEモバイルを選びました。
1年使ってみてどうだった?
格安SIMでも普段遣いに困ることなし!

一般的にいわれている格安SIMのデメリットと、ぼくの感想を書き出しました。

むしろ、ショップに行く必要がないことはとてもよかったです。
ネット上で要件が済むので、来店に時間を要しないし、手数料も取られないのでとっても楽です。
でも、ネット上で手続きをするのは少し不安が残るなあ。。
たしかに、本当にわからなくて困るときはありますよね。
そういうときは電話で問い合わせることもできます。
ぼくも何回か電話で問い合わせましたが、BIGLOBEモバイルは対応がとても丁寧で、すごくよかったです。
困ったときの対応という観点でも、BIGLOBEモバイルがおすすめです。
まとめ
格安SIMとして、通信速度、料金、サービスの観点からBIGLOBEモバイルがおすすめである話をしました。
なんでもネット上でできるということは、多少自分で頑張る必要もあります。
しかし、電話で問い合わせることもできるので、格安SIMはおすすめです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。^^
BIGLOBEモバイルが気になる方は、こちらからどうぞ。