こんにちは、うっちゃんです。
こんな悩みを抱えていませんか?
月額制でプログラミングを学習したい。。
学習にお金をかけたくない。。
どうやって収入を上げたらいいんだろう。。
今回は月額制でプログラミングを学習できるサービス3選を紹介した後、
お金をかけなくても学習できる理由をお伝えします。
この記事で分かること
- 月額制でプログラミングを学習できるサービス3選
- お金をかけなくてもプログラミング学習ができる理由
- プログラミングで収入を上げる方法
この記事がプログラミングの学習に役立つと嬉しいです。
期間限定のお知らせ
月額制のプログラミングスクールでは転職サポートを行っています。
無料の説明会で転職するまでの流れを解説されているので、ぜひ聞いてみてはいかがでしょうか?
目次
月額制でプログラミングを学習できるサービス3選

副業や転職でプログラミングに興味をもつ方も多いと思います。
でも、自分にできるか不安もあるし、いきなりお金をかけたくない。。
そんなときは月額制のプログラミングを学べるサービスがおすすめです。
Progate
Progateはオンラインプログラミング学習サービスです。
マナブさんがおすすめしていることもあり、かなり有名なサービスです。
レベルとしては超初心者向けで、初めてプログラミングを学ぶ人はProgateからって感じです。
無料プランで初歩的なレッスンを受けることができ、
自分がプログラミングを学習できるか試せます。
さらに全コースを学べるプラスプランは月額1,078円です。
ドットインストール
ドットインストールもマナブさんがおすすめしているサービスです。
3分動画を見て、自分でコードを書いて学習するスタイルです。
Progateよりもやや難度が高くなっています。
無料コースもあり、お試しで学習もできます。
全コースを開放したプレミアム会員ではHTML/CSSだけでなく、
PHPやRuby、iPhoneアプリやAndroidアプリの作成まで学べます。
プレミアム会員は月額1,080円です。
Freeks
Progateやドットインストールで基礎を学んだら中級者としてスクールで実践的に学ぶのがおすすめです。
Freeksは、転職コース・通常コースから選べるサブスク型のプログラミングスクールです。
通常コースは現役エンジニアに質問しながらサービスやアプリ開発が学べます。
料金は月額10,780円となっており、スクールとしてはお得になっています。
一方、転職コースではプログラミング学習に加えて、履歴書の添削や面接指導、企業紹介もあります。
料金は月額21,560円であり、現役エンジニアが転職をサポートしてくれるため心強いサービスになっています。
プログラミング学習はお金をかけなくてもできる理由

スクールでいきなり50万円とかお金をかけるのは危険です。
プログラミング学習を始めたのはいいけど、自分には合わなかった。。というケースもありえます。
そもそも現代はお金をかけなくてもプログラミング学習はできます。
ツールはお金をかけなくても入手できるから
環境構築をやるとわかりますが、ツールをインストールするのにお金はかかりません。
プログラミング学習は無料で始められますが、
お金がかかるのは教えてもらうときや、他人にコーディングしてもらうときです。
でも、いまどきはほぼ無料でもプログラミング学習を進められます。
優良な教材がネットやYouTubeにあるから
例えばプログラミング学習サービスのドットインストールは月1000円程度で使えます。
3分動画を見て学び、自分でコードを書いて学習するスタイルですが、
質問もできるのでかなり優良です。
また、最近はYouTubeが流行っていることもあり、
イラスト付きで分かりやすく解説された動画がたくさん投稿されています。
つまりいきなり50万円もつぎ込む必要は全くないんです。
疑問は検索すれば解決できるから
プログラミング学習で最も必要なスキルは検索して自分で解決できる能力だと思います。
コードを書いていれば必ずエラーが出てきます。
解決した人はメモ代わりに記事を書くことも多いんですね。
そこで次の人は検索すればその記事を見つけることができ、解決できるわけです。
またQiitaのようなまとめサイトもあるので、現代はかなり環境が整っています。
お金をかけなくても学習は進められるんです。
プログラミングで収入を上げる方法

プログラミングに興味を持ったのは、どんなきっかけでしょうか?
趣味で楽しみたいだけでなく、稼げるスキルを身につけたいとか、転職して収入を上げたいと考えているかもしれません。
そこで、プログラミングで収入を上げる方法を紹介します。
転職する
エンジニアの平均年収は542万円とかなり高いです。
業界として年収が高いため、転職すれば今より高収入になる可能性が高いでしょう。
ただし入社には一定レベル以上のスキルが求められるため、他業種よりハードルが高くなっています。
まずはプログラミング学習でスキルを身につけ、ポートフォリオ(作品)を作りましょう。
副業する
フリーランスエンジニアとして案件をとるのも一つです。
これなら時間も場所も選びません。
案件を見るならクラウドワークスがおすすめです。
競合のランサーズより案件数が多いので、仕事をとってきやすいんですね。
初心者は案件検索で「コーディングのみ」とし、できそうな仕事をコツコツこなすのがセオリーです。
受注実績が増えると信頼感が増すので高単価の案件を取りやすくなっていきます。
まずはじっくり案件を見てみましょう。
アプリやサービスを販売する
自作したアプリやサービスで直接売り上げをつくるのもひとつです。
例えばココナラでは自分のスキルやサービスを簡単に販売できます。
また、困っている人に提案できる機能もあり、案件を取りに行くことも可能です。
この記事では月額制でプログラミングを学習できるサービス3選と、お金をかけなくても学習できる理由を紹介しました。
プログラミング学習の役に立つと嬉しく思います。