Python お金の健康

2022年はイーサリアムは急上昇する?Pythonで分析した話

こんにちは、ウチダです。

ニュースでETH / BTC指数が話題になっていました。

(参考:ビットコインからイーサリアムに移動する資金──イーサの上昇続く

この指数はイーサリアムの価格を

ビットコインの価格で割ってつくった指数です。

以前、BTC / ETH指数で記事を作っていましたが、

ニュースでは分母と分子が逆でした。

(参考:2022年に仮想通貨に投資したい!ビットコインとイーサリアムをPythonで分析した話

今回はプログラムを修正して、改めて価格動向を分析します。

2022年はイーサリアムが急上昇する!?

2022年はイーサリアムが急

価格比は資金流入の傾向を知るためによく使用されます。

例えば金と株式、金と銀、イーサリアムとビットコインなど

さまざまな独自指数があります。

今回はイーサリアムとビットコインの価格比を作成します。

from pandas_datareader import data
import pandas as pd
from pylab import mpl, plt
import numpy as np
import datetime
plt.style.use('seaborn')
mpl.rcParams['font.family'] = 'serif'
%matplotlib inline

start = '2014-01-03'
end = datetime.date.today()

btc_df = data.DataReader('BTC-USD', 'yahoo', start, end) #BTC
btc_open = btc_df['Open']
btc_close = btc_df['Close']
btc_high = btc_df['High']
btc_low = btc_df['Low']

eth_df = data.DataReader('ETH-USD', 'yahoo', start, end) #ETH
eth_open = eth_df['Open']
eth_close = eth_df['Close']
eth_high = eth_df['High']
eth_low = eth_df['Low']

ratio_df = pd.DataFrame()
ratio_df['Open'] = eth_open / btc_open 
ratio_df['High'] = eth_high / btc_high  
ratio_df['Low'] = eth_low / btc_low 
ratio_df['Close'] = eth_close / btc_close 
ratio_df.dropna(inplace=True)

import cufflinks as cf
import plotly.offline as plyo
plyo.init_notebook_mode(connected=True)

qf = cf.QuantFig(
    ratio_df,
    title='ETH to BTC ratio',
    legend='top',
    name='ETH/BTC'
)

plyo.iplot(
    qf.iplot(asFigure=True),
    image='png',
    filename='ethbtc'
)

できあがったグラフがこちらです。

ビットコインとイーサリアムの価格比

上昇するほどイーサリアムに資金流入しており、

下落するほどビットコインに資金流入していることを意味します。

全体的に見て、ビットコイン優位の期間が長いように見えます。

指数が上昇しても一時的で、後から急落している様子。

ですが、2021年から始まったイーサリアム優位のトレンドは

徐々に下値を切り上げており、上昇トレンドといえます。

つまりイーサリアムに資金が流入しています。

そのため2022年はイーサリアムの高騰が期待されます。


チャートに移動平均を追加して、トレンドをさらに見ていきます。

ratio_df['SMA1'] = ratio_df['Close'].rolling(window=50).mean()
ratio_df['SMA2'] = ratio_df['Close'].rolling(window=200).mean()

ratio_date = ratio_df.index[-1500:]
ratio_close = ratio_df['Close'][-1500:]
ratio_sma1 = ratio_df['SMA1'][-1500:]
ratio_sma2 = ratio_df['SMA2'][-1500:]

plt.figure(figsize=(20, 10))
plt.plot(ratio_date, ratio_close, lw=2, label = 'Close', color='g')
plt.plot(ratio_date, ratio_sma1, lw=2, label = 'SMA50', color='b')
plt.plot(ratio_date, ratio_sma2, lw=2, label = 'SMA200', color='r')
plt.legend(loc=1, fontsize=18)
plt.xlabel('year', fontsize=18)
plt.ylabel('ratio', fontsize=18)
plt.tick_params(labelsize=18)
plt.savefig("ethbtc_ratio.png")

できあがったグラフがこちらです。

ビットコインとイーサリアムの価格比

緑が価格比の終値データ、

青は短期の移動平均(50日)、

赤は長期の移動平均(200日)にしました。

2020年1月にゴールデンクロスして、

そこから上昇トレンドに入っています。

2021年春から指数が急上昇しており、

イーサリアムに積極的に資金が流入しています。

長期より短期の移動平均が上にあるので、

まだまだこれからも上昇トレンドになると思います。

つまりイーサリアムの高騰が期待できます。

別記事では2022年に2倍まで上昇する予想もあります。

(参考:2022年にイーサリアムがビットコインを超える?価格はいくらになるか予想した話

2021年12月10日時点で急落しているので

仕込むならいまのうちです。


仮想通貨の取引を始めるならGMOコインがおすすめです。

インターネット事業やFX事業を手がけているので

セキュリティが高く、安心感があります。

送金手数料も無料なのでかなり使い勝手がよく、

初心者におすすめです。


お金をもっと学びたい人はこちらがおすすめです。

政府や銀行がなにをしてきたのか?

なぜインフレは貧困層と中流階級への税金だと呼ばれているのか?

お金の真実がイラスト付きで解説された良本です。

お金持ちになるなら必読です。


また、公式LINEではお金に働いてもらう方法を無料配信しています。

月1〜2回はメッセージ、週1回はタイムラインで配信中です。

お金に働いてもらう方法に興味があれば

ぜひ友だち追加をお願いします。

友だち追加

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。^^

(参考:ビットコインからイーサリアムに移動する資金──イーサの上昇続く

-Python, お金の健康
-